歯の色について
歯の色には個人差があります。
白色のエナメル質は半透明で、象牙質は黄色っぽい色をしています。歯が真っ白ではなく黄色みを帯びているのは象牙室が透けているためです。
エナメル質の色・透明度・厚さ・象牙質の色は歯によって違います。これらの組み合わせによって歯の色が決まります。
歯の神経が死んでしまうと、歯が黒っぽくなってしまいます。
大きな虫歯や歯の打撲により歯の神経が死んでしまうと歯は徐々に変色していきます。
歯の神経がない歯は、ホワイトニングの効果が出にくい場合があります。
他にも、飲料物に含まれる成分が歯の表面に付着することによって歯が黄ばんでしまうこともあります。
お茶やコーヒーなどの食品に含まれる色素は、歯の表面に付着することで着色の原因になります。
着色による歯の変色は、歯のクリーニングにより除去し歯を元の白さに戻すことができます。(歯の内側から変色している場合はクリーニングでは白くできません。)